活動報告 - 最新エントリー

 去る10月30日(日)京王・井の頭沿線地区会では、桜上水駅前のファミリーレストランにて、今年度第3回目の役員会を開きました。
参加は地区会長以下4名、内容は9月の地区会総会のまとめと反省、会計報告、会員への弔意の報告、来春の花見会日程などについてでした。

 議事のあとは、軽食(もちろん自費で)をとりながらの懇談です。
毎回様々な話題が飛び出し、様々な職業経験を持つ社会のいわゆる歴戦のつわもの達が思い思いに語り合う、これが当地区会・役員会の楽しみの一つでもあります。
話題は多岐にわたり、哲学、社会、政治、経済、教育、スポーツ、芸術、福祉と様々ですが、今回も、教育制度=旧制と新制の長所短所、日本の人材育成、中東の石油、兵器産業、アメリカの格差問題、介護保険、若い支部会員の増強、支部広報の拡大、と話題が尽きませんでした。

 当地区会では新役員を募集しています。会員のなかで、少しでもお手伝いいただける方がいましたら、お気軽にお声がけください。試しにぜひ一度、役員会に参加してみてはいかがですか。きっと面白いはずです。

 次回役員会は2月、地区会行事の花見会は3月24日を予定しています。

平成23年10月16日(日)8時 荻窪駅南口集合 17名
幹事の富田秀雄氏の運転、小林一道氏のアシスタントで8時15分出発しました。幸い天気は上々で、最初の目的地の「一古園」(ぶどう狩)に着きました。ぶどうの「巨峰」・「甲斐路」の食べ放題。粒の大きい房を選び皆たらふくいただきました。昼食もこちらで、山梨名物「ほうとう」でした。



13時頃、フルーツ公園で秋晴れの甲府盆地の景観を楽しみました。


14時頃、ワイン工場「モンデ酒造」で工場見学・ワイン試飲(玉露割り・ミルク割り・桃果汁入りワイン等10種類以上のワイン)をしました。
そして、15時すぎに石和温泉「きこり」旅館に着きました。
温泉は、お湯が透明でそんなに熱くなくいい湯でした。
18時から、夕食・宴会が始まり、同じ学校に学んだ者同士先輩・後輩入り交じり、その後カラオケに進み21時前に終わりました。



翌朝、9時半旅館を出発。10時半すぎ、昇仙峡着。日本でも有数の景観と言われるだけあって秋の日差しに岩の崖と緑が映えていました。


   
11時頃、仙娥滝着。凄い水量が勢いよく落下し滝壺の上に虹が出ていました。





13時まで周辺ドライブして、地元有名蕎麦店で昼食。
14時すぎ、東京に向かい帰路につきました。
16時頃、荻窪に到着。全日程、天気に恵まれた楽しい旅行が終わりました。
富田さん、運転有難うございました。小林さん、アシスタント有難うございました。
 *なお、写真は高嶋支部長より(一部安西)提供いただきました。                              安西 記

杉並区支部第6回幹事会議事録

カテゴリ : 
支部の行事
執筆 : 
m-anzai 2011-10-20 11:38
中央大学学員会 東京杉並区支部 平成23年度第6回 幹事会議事録
平成23年10月20日
総務委員長 中田 久尚
日 時:   平成23年10月12日(水)午後6時30分―午後8時
場 所:   阿佐ヶ谷地域区民センター  出席者: 23名
進 行:   與川幹事長
支部長挨拶:  10月8日(土)に法律・税金セミナーが有りました。この後、旅行会・杉並クリーンディー・公開講演会・忘年会と続きます。9月29日(木)に公開講演会・忘年会の案内・出欠ハガキ・「白門杉並」広報紙の袋詰め・発送作業に10名の方が協力していただきました。なお、9月25日(日)、片男波部屋の千秋楽祝賀会に支部より3名が参加致しました。
  報告事項  (各委員長、各地区・同好会担当者)
・與川幹事長:10月1日(土)学員会都区内支部会が有り、75名出席し
        しました。久野会長(理事長)も出席しました。
・中田総務委員長:前回の幹事会議事録と今後の行事予定の説明。
・片山事業委員長:11月26日(土)実施、第1部学術講演会、第2部忘
          年懇親会の案内。片男波部屋講演会入会の案内。
・大田広報副委員長:[白門杉並]広報紙第20号に二つミスが有りお詫びい
           たします。1月新年号への掲載随筆(千字程度)と
           企業広告を募集しています。よろしくお願い致しま
           す。
・井原組織委員長:会員の異動は、物故者1名。支部地区会運営規則の再改
          定案(地区会長の再任について)再度提出。諸意見出
          たが結論は次回幹事会に持ち越し。
・谷募金委員長:9月末現在、支部募金額 9,719,313円。
・富田ボランティア委員長:法律・税金セミナー10月8日(土)支部10
              名・一般9名出席。10月30日(日)杉並ク
              リーン大戦(阿佐ヶ谷駅北口10時集合。
・京王・井の頭沿線地区会:9月17日(土)に地区会。斉藤大十氏の講
              演。
・俳句同好会(堀):10月6日(木)に横浜吟行を実施、6名参加。
・木村カラオケ同好会長:忘年会12月17日(土)19時〜於ボーンワールド。
・増田ハイキング同好会長:11月19日(土)に昭和記念公園(中野区支
              部との合同ハイキング)。
・富田旅行会長:10月16日(日)〜17日(月)山梨県石和温泉・ぶどう狩。

*次回幹事会 11月14日(月)午後6時半 於:阿佐ヶ谷地域区民センター
次の広報誌「白門杉並」は、の2012年(平成24年)の新年号です。
(1)随筆原稿の募集
 テーマは、「学生時代の思い出」「旅行記」「趣味」「健康法」など自由ですが、特定の政治団体・宗教団体への支持・不支持に関する内容はご遠慮ください。概ね1,000字程度。締め切りは、12月1日。
(2)広告募集
 「企業広告」を募集します。第一次締め切りは、12月1日。

詳しくは、太田哲二(広報委員会副委員長)まで、ご連絡ください。
 携帯 090−9248−0845
 FAX 3332−0672
 メール  info@ota-tetuji.jp
◆句会は原則として毎月第二土曜日の午後1時から4時まで、主として久我山会館で開催しております。(出席者は10名程度)
一度ふらっと覗いてみて下さい。その上で、ぜひ仲間になって下さい。
句会が終わると駅前の蕎麦屋でちょこっとやったりもします。

◆毎回、その月の数名の作品を紹介いたします。

・10月の作品の紹介
・10月の兼題は、秋全般です。

◎片山 朝陽


・秋空に競ひて蒼き山会津

・砂利を踏み砂利を踏み締め秋彼岸


◎安西 円覚

・倒木の法師蝉鳴く夕べかな

・星月夜水面に出づる河馬の顔


◎堀 秀堂

・台風禍帰る術なき仮の宿

◎俵木 陶光

・コスモスや画伯の弁当酒少々

◎岡村 一道

・山ガールちょうちょのごとく秋の尾根

◎中邑 雅子

・山霧の晴れて思はぬ近さかな


◎肥田 浩一

・刈り終へし田に動くもの何もなし

◎長岡 帰山

・秋灯を天に積み上げ副都心

◎峯岸 まこと

・緩やかに鳳凰が揺れ秋祭



◆<私の一句>
     芳村 翡翠

「走り梅雨野武士の如く犬走る」

今年の六月の句会に出した句です。兼題が「走り梅雨」とあり、なんとなくさーぁと降って来て、止むという、昨今のゲリラ豪雨のような、熱帯性の驟雨のようなものと理解し、まるで野武士が刃を挙げて走り行く、野良犬のような、野生味ある情景を想像し、この句を作りました。



◆10月の句会は、「定例句会」プラス「横浜吟行句会」でした。
 コースは横浜港大桟橋→山下公園→港の見える丘公園(句会)→中華街(食事)
・港の見える丘公園の「ポートヒル横浜」で、「定例句会」・「吟行句会」を行いました。吟行句は、11月の「活動報告」に掲載いたします。

◆句会についてのお問い合わせ先:片山 朝陽(惠夫)(俳句会事務局長) まで
                 TEL 042−675−9449
                 携帯  090−8773−4881

◆文責・俳句同好会会長 俵木 陶光(敏光)



 
メインメニュー
最新の活動報告
活動報告のカテゴリ一覧
リンク