活動報告 - 最新エントリー
平成24年6月30日(土)午後4時、区立杉並会館にて平成24年度定期総会が中田副支部長の司会により始まりました。
開会の辞が山中副支部長より述べられ、続いてこの1年間で亡くなられた会員の方のご冥福を祈り黙祷。
高嶋支部長挨拶。
議長団選出 高嶋支部長・谷副支部長選出
議事録署名人選出 谷、片山両副支部長選出と続き、
第1号(事業報告)・第2号(決算報告&会計監査報告)・第3号{事業計画(案)}・第4号議案{予算(案)}は、與川幹事長・山下副支部長の説明が有り、全会一致で承認されました。中田副支部長の閉会の挨拶で、午後5時に滞り無く本年度総会は終了いたしました。
続いて午後5時20分より懇親会出席者全員の記念撮影。

午後5時30分より懇親会が始まりました。
高嶋支部長の挨拶の後、與川幹事長よりご来賓の方々の紹介があり、続いて藤本中央大学常任理事、吉田学員会本部事務総長、大木田北区支部長の挨拶がありました。大学のホームページの案内・閲読の薦め(藤本氏)、学員会の充実化(吉田氏)、杉並区支部へのエール(大木田氏)などの内容でした。俵木前支部長の乾杯の音頭で懇談に移りました。
懇談の合間に、谷副支部長(募金委員長)の呼びかけで東日本大震災被災学生奨学金支援募金が合計40、600円、当会場で集まりました。卒業して様々な分野で活躍された、又、現在も活躍されている先輩・後輩。同じ中央大学という巣で学んだ仲間同士、年齢を超えての楽しい語らいの輪があちこちで花開いておりました。
校歌斉唱・中締めがあり、奥副支部長の」閉会の言葉で大いに盛り上がった懇親会も午後7時30分すぎ無事終了いたしました。
開会の辞が山中副支部長より述べられ、続いてこの1年間で亡くなられた会員の方のご冥福を祈り黙祷。
高嶋支部長挨拶。
議長団選出 高嶋支部長・谷副支部長選出
議事録署名人選出 谷、片山両副支部長選出と続き、
第1号(事業報告)・第2号(決算報告&会計監査報告)・第3号{事業計画(案)}・第4号議案{予算(案)}は、與川幹事長・山下副支部長の説明が有り、全会一致で承認されました。中田副支部長の閉会の挨拶で、午後5時に滞り無く本年度総会は終了いたしました。
続いて午後5時20分より懇親会出席者全員の記念撮影。

午後5時30分より懇親会が始まりました。
高嶋支部長の挨拶の後、與川幹事長よりご来賓の方々の紹介があり、続いて藤本中央大学常任理事、吉田学員会本部事務総長、大木田北区支部長の挨拶がありました。大学のホームページの案内・閲読の薦め(藤本氏)、学員会の充実化(吉田氏)、杉並区支部へのエール(大木田氏)などの内容でした。俵木前支部長の乾杯の音頭で懇談に移りました。
懇談の合間に、谷副支部長(募金委員長)の呼びかけで東日本大震災被災学生奨学金支援募金が合計40、600円、当会場で集まりました。卒業して様々な分野で活躍された、又、現在も活躍されている先輩・後輩。同じ中央大学という巣で学んだ仲間同士、年齢を超えての楽しい語らいの輪があちこちで花開いておりました。
校歌斉唱・中締めがあり、奥副支部長の」閉会の言葉で大いに盛り上がった懇親会も午後7時30分すぎ無事終了いたしました。

中央大学学員会 東京杉並区支部 平成24年度第3回幹事会議事録
平成24年6月29日
総務委員長 中田 久尚
日 時: 平成24年6月21日(木)午後6時30分―午後8時30分
場 所: アンサンブル荻窪第一集会室 出席者: 22名
進 行: 與川幹事長
支部長挨拶:6/16に中野サンプラザで行われた中野区支部学術講演会に出
席しました。田中中野区長(中大卒)も出席。いよいよ来週に定期総会が迫ってきました。皆さんの更なるご協力のほど宜しくお願い致します。(中央大学の近況についての案内・説明有り。)
報告事項 (各委員長、各地区・同好会担当者)
・中田総務委員長:前回の幹事会議事録と今後の行事予定の案内。
定期総会・懇親会の進行段取・役員の役割分担の説明。
案内状発送内訳・6/21現在の出席者数報告。
・片山事業委員長:11/10の学術講演会・忘年懇親会の案内。同好会報
告書配布。ホームカミングデー10/28に開催決定。
第二回片男波部屋朝稽古見学は9/3。
・井原組織委員長:田中 浩人氏(平成13法卒)再入会承認。退会者5名、
物故者2名。入会手続きの改定案の承認(支部長承認に
よる事務スピードアップ化)。
・山中広報委員長:「白門杉並」の今後の発行部数は、総額を念頭に置いて決
定したい。
・横田平成会長:総会・懇親会の案内状1133通中、返答は88通。
その内、総会1名、懇親会2名出席。
・奥女性担当委員長:一名の方が入会検討中。
・中田ゴルフ同好会:白門ゴルフ大会 11/12 於桜ヶ丘CC
9〜10月杉並単独のコンペ予定
・安西俳句同好会長代理:6/9 高井戸区民Cにて月例句会。兼題<白鷺・
晶子忌> 7/14 高井戸区民Cにて月例句会。
兼題<夏の海(川)・冷酒>
・増田ハイキング同好会長:10〜11月予定。
・権守中大スポーツを応援する会:ロンドン五輪日本代表の中大卒業生・現役
学生選手紹介
・本田グルメの会幹事:8/9荻窪「南漢亭」にて第2回グルメの会開催。
*次回幹事会は、7月17日(火)午後6時30分より 於阿佐ヶ谷区民C

平成24年6月29日
総務委員長 中田 久尚
日 時: 平成24年6月21日(木)午後6時30分―午後8時30分
場 所: アンサンブル荻窪第一集会室 出席者: 22名
進 行: 與川幹事長
支部長挨拶:6/16に中野サンプラザで行われた中野区支部学術講演会に出
席しました。田中中野区長(中大卒)も出席。いよいよ来週に定期総会が迫ってきました。皆さんの更なるご協力のほど宜しくお願い致します。(中央大学の近況についての案内・説明有り。)
報告事項 (各委員長、各地区・同好会担当者)
・中田総務委員長:前回の幹事会議事録と今後の行事予定の案内。
定期総会・懇親会の進行段取・役員の役割分担の説明。
案内状発送内訳・6/21現在の出席者数報告。
・片山事業委員長:11/10の学術講演会・忘年懇親会の案内。同好会報
告書配布。ホームカミングデー10/28に開催決定。
第二回片男波部屋朝稽古見学は9/3。
・井原組織委員長:田中 浩人氏(平成13法卒)再入会承認。退会者5名、
物故者2名。入会手続きの改定案の承認(支部長承認に
よる事務スピードアップ化)。
・山中広報委員長:「白門杉並」の今後の発行部数は、総額を念頭に置いて決
定したい。
・横田平成会長:総会・懇親会の案内状1133通中、返答は88通。
その内、総会1名、懇親会2名出席。
・奥女性担当委員長:一名の方が入会検討中。
・中田ゴルフ同好会:白門ゴルフ大会 11/12 於桜ヶ丘CC
9〜10月杉並単独のコンペ予定
・安西俳句同好会長代理:6/9 高井戸区民Cにて月例句会。兼題<白鷺・
晶子忌> 7/14 高井戸区民Cにて月例句会。
兼題<夏の海(川)・冷酒>
・増田ハイキング同好会長:10〜11月予定。
・権守中大スポーツを応援する会:ロンドン五輪日本代表の中大卒業生・現役
学生選手紹介
・本田グルメの会幹事:8/9荻窪「南漢亭」にて第2回グルメの会開催。
*次回幹事会は、7月17日(火)午後6時30分より 於阿佐ヶ谷区民C


◆句会は原則として毎月第二土曜日の午後1時半から4時位まで、主として久我山会館で開催しております。(出席者は10名程度)
一度ふらっと覗いてみて下さい。その上で、ぜひ仲間になって下さい。
句会が終わると駅前の蕎麦屋でちょこっとやったりもします。
◆毎回、その月の作品を紹介いたします。
・6月の作品の紹介
・6月の兼題は、「晶子忌・白鷺」でした。
◎俵木 陶光
・ひらがなのひの字のびのび小鷺ゆく
◎岡村 一道
・巣に帰る鴉や川瀬小白鷺
◎関口 静安
・白鷺の都会の孤独一羽翔ぶ
◎五井 夢
・一飛翔小鷺は遠く草と化す
◎肥田 浩一
・老妻の肩もんでやる晶子(あきこ)の忌
◎本間 邦子
・晶子忌や歌碑の並びし旧居跡
◎芳村 翡翠
・白鷺の発ちて下池(しもいけ)残りけり
◎中邑 雅子
・白鷺の来ている夜明の運河かな
◎片山 朝陽
・空に舞ふ白鷺の白空の青
・◎安西 円覚
・白鷺よ天気良き日は空飛ぼう
◆<与謝野晶子と杉並区> 俵木 陶光
・やは肌のあつき血潮にふれも見でさびしからずや道を説く君
を詠んだ与謝野晶子は、堺に生れ育ったが、晩年、杉並の荻窪に家を建てて15年程暮らし、昭和17年5月29日に63才で亡くなった。
旧居跡は最近、与謝野公園としてリニューアルし、公園には、夫寛(鉄幹)と共に計14基の歌碑が並んでいる。
・われ男(お)の子意気の子名の子つるぎの子詩の子恋の子あゝもだえの子(鉄幹ー明治34年)
虎剣調と言われた勇ましい歌である。
・男をば罵る(ののしる))彼ら子を生まず命を賭けず暇(いとま)あるかな(晶子ー明治45年)
そこには11人もの子を生んだ強さがあった。鉄幹の歌から9年も経っているので彼を皮肉っているわけではない。女性の自立・尊厳を強く訴えているのであろう。
日露戦争の最中に作詞した「君死にたまふこと勿れ」も強烈である。彼女の女性としての強さが感じられる。
◆次回の句会は、7月14日(土)1時半より4時
会場は、高井戸地域区民センター第3集会室です。
兼題は、夏の海(川)・冷酒です。(川は隅田川や多摩川のような大きな川を詠んで下さい。)
◆秋に石神井公園三宝寺池の吟行を予定しています。
◆句会についてのお問い合わせ先: 片山 惠夫(俳句会事務局長)まで
TEL 090−8773−4881
◆文責・俳句同好会会長 俵木 敏光(陶光)
一度ふらっと覗いてみて下さい。その上で、ぜひ仲間になって下さい。
句会が終わると駅前の蕎麦屋でちょこっとやったりもします。
◆毎回、その月の作品を紹介いたします。
・6月の作品の紹介
・6月の兼題は、「晶子忌・白鷺」でした。
◎俵木 陶光
・ひらがなのひの字のびのび小鷺ゆく
◎岡村 一道
・巣に帰る鴉や川瀬小白鷺
◎関口 静安
・白鷺の都会の孤独一羽翔ぶ
◎五井 夢
・一飛翔小鷺は遠く草と化す
◎肥田 浩一
・老妻の肩もんでやる晶子(あきこ)の忌
◎本間 邦子
・晶子忌や歌碑の並びし旧居跡
◎芳村 翡翠
・白鷺の発ちて下池(しもいけ)残りけり
◎中邑 雅子
・白鷺の来ている夜明の運河かな
◎片山 朝陽
・空に舞ふ白鷺の白空の青
・◎安西 円覚
・白鷺よ天気良き日は空飛ぼう
◆<与謝野晶子と杉並区> 俵木 陶光
・やは肌のあつき血潮にふれも見でさびしからずや道を説く君
を詠んだ与謝野晶子は、堺に生れ育ったが、晩年、杉並の荻窪に家を建てて15年程暮らし、昭和17年5月29日に63才で亡くなった。
旧居跡は最近、与謝野公園としてリニューアルし、公園には、夫寛(鉄幹)と共に計14基の歌碑が並んでいる。
・われ男(お)の子意気の子名の子つるぎの子詩の子恋の子あゝもだえの子(鉄幹ー明治34年)
虎剣調と言われた勇ましい歌である。
・男をば罵る(ののしる))彼ら子を生まず命を賭けず暇(いとま)あるかな(晶子ー明治45年)
そこには11人もの子を生んだ強さがあった。鉄幹の歌から9年も経っているので彼を皮肉っているわけではない。女性の自立・尊厳を強く訴えているのであろう。
日露戦争の最中に作詞した「君死にたまふこと勿れ」も強烈である。彼女の女性としての強さが感じられる。
◆次回の句会は、7月14日(土)1時半より4時
会場は、高井戸地域区民センター第3集会室です。
兼題は、夏の海(川)・冷酒です。(川は隅田川や多摩川のような大きな川を詠んで下さい。)
◆秋に石神井公園三宝寺池の吟行を予定しています。
◆句会についてのお問い合わせ先: 片山 惠夫(俳句会事務局長)まで
TEL 090−8773−4881
◆文責・俳句同好会会長 俵木 敏光(陶光)
太田哲二の
『抵当権付不動産の時価 < 借金 で困った! 借金返済大幅削減の方法とは?』
と題するDVD,CD,カセットの販売が、株式会社レガシィより始まりました。
お求めは、
(1)ホームページ「レガシィ/TOPページ」から。「毎月の新作」→「2012年6月」
(2)株式会社レガシィ 担当・大野 03(3214)2525
(3)直接、太田哲二へ 090−9248−0845
<info@ota-tetuji.jp>
中央大学学員会 東京杉並区支部 平成24年度第2回 幹事会議事録
平成24年5月30日
総務委員長 中田 久尚
日 時: 平成24年5月15日(火)午後6時30分―午後8時30分
場 所: 阿佐ヶ谷地域区民C第五集会室 出席者: 24名
進 行: 與川幹事長
支部長挨拶:6/30の総会に向けての会員・平成卒業者・招待客への総会案内・広報誌等の袋詰め発送作業をしていただいた幹事の方に御礼申し上げます。当支部顧問の上岡君義氏が郷里愛媛県松山市へ転居され退会になりました。いよいよ来月に定期総会が迫ってきました。皆さんの更なるご協力のほど宜しくお願い致します。
報告事項 (各委員長、各地区・同好会担当者)
・中田総務委員長:前回の幹事会議事録と今後の行事予定の案内。5月14・15
日の両日、総会案内・広報誌等の発送作業を行いました。
合計発送数は1348通でした。
・片山事業委員長:11月10日の学術講演会・忘年懇親会の案内。同好会報
告書配布。
・山下会計委員長:会費未納者名報告。
・岡田会計副委員長:23年度支部収支決算・24年度収支予算(案)報告。
・井原組織委員長: 加藤賢太郎氏(平成13法卒)入会承認。
・増田組織副委員長:23年度地区会助成金報告。
・谷募金委員長:125周年募金。6/30懇親会で募金を募る。
・山中広報委員長:定期総会の模様を学員会へ写真等を提供し、学員時報に掲
載してもらう(與川幹事長からも提案あり)
・富田ボランティア委員長:法律・税金セミナー8月、クリーンデー10月に実施。
・山中荻窪地区会長:総会後、本田氏を次期会長に推挙。
・中田ゴルフ同好会:白門ゴルフ大会 11月12日(月)於桜ヶ丘cc
・安西俳句同好会長代理:5月12日に久我山会館にて月例句会。
6月9日に高井戸区民cにて月例句会。
・増田ハイキング同好会長:5/19御岳渓谷散策。
・カラオケ同好会:月例第2月曜日 於ボーンワールド
・権守中大スポーツを応援する会:東都大学野球一部リーグ戦勝敗説明。
・本田グルメの会幹事:5/10荻窪「潮州」にて第1回グルメの会開催。
*次回幹事会は、6月21日(木)午後6時30分より 於あんさんぶる荻窪
平成24年5月30日
総務委員長 中田 久尚
日 時: 平成24年5月15日(火)午後6時30分―午後8時30分
場 所: 阿佐ヶ谷地域区民C第五集会室 出席者: 24名
進 行: 與川幹事長
支部長挨拶:6/30の総会に向けての会員・平成卒業者・招待客への総会案内・広報誌等の袋詰め発送作業をしていただいた幹事の方に御礼申し上げます。当支部顧問の上岡君義氏が郷里愛媛県松山市へ転居され退会になりました。いよいよ来月に定期総会が迫ってきました。皆さんの更なるご協力のほど宜しくお願い致します。
報告事項 (各委員長、各地区・同好会担当者)
・中田総務委員長:前回の幹事会議事録と今後の行事予定の案内。5月14・15
日の両日、総会案内・広報誌等の発送作業を行いました。
合計発送数は1348通でした。
・片山事業委員長:11月10日の学術講演会・忘年懇親会の案内。同好会報
告書配布。
・山下会計委員長:会費未納者名報告。
・岡田会計副委員長:23年度支部収支決算・24年度収支予算(案)報告。
・井原組織委員長: 加藤賢太郎氏(平成13法卒)入会承認。
・増田組織副委員長:23年度地区会助成金報告。
・谷募金委員長:125周年募金。6/30懇親会で募金を募る。
・山中広報委員長:定期総会の模様を学員会へ写真等を提供し、学員時報に掲
載してもらう(與川幹事長からも提案あり)
・富田ボランティア委員長:法律・税金セミナー8月、クリーンデー10月に実施。
・山中荻窪地区会長:総会後、本田氏を次期会長に推挙。
・中田ゴルフ同好会:白門ゴルフ大会 11月12日(月)於桜ヶ丘cc
・安西俳句同好会長代理:5月12日に久我山会館にて月例句会。
6月9日に高井戸区民cにて月例句会。
・増田ハイキング同好会長:5/19御岳渓谷散策。
・カラオケ同好会:月例第2月曜日 於ボーンワールド
・権守中大スポーツを応援する会:東都大学野球一部リーグ戦勝敗説明。
・本田グルメの会幹事:5/10荻窪「潮州」にて第1回グルメの会開催。
*次回幹事会は、6月21日(木)午後6時30分より 於あんさんぶる荻窪