活動報告 - 俳句同好会 (白木蓮俳句会) (R.7.11.8)  No.171

俳句同好会 (白木蓮俳句会) (R.7.11.8)  No.171

カテゴリ : 
俳句同好会
執筆 : 
m-anzai 2025-11-13 15:41
◆句会は原則として毎月第2土曜日の午後1時から3時40分まで、主として
・高井戸地域区民センターで開催しております。    (出席者は10名程度)  
一度ふらっと覗いてみて下さい。その上で、ぜひ仲間になって下さい。 
句会が終わると駅前の蕎麦屋でちょこっとやったりもします。

◆毎回、その月の作品を紹介いたします。
    
・11月の作品の紹介

・11月の兼題は、「文化の日」・「当季雑詠」で5句です。
                 出題:安西 円覚

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 

・カレーの香ただよふ雨の文化の日 大島 民郎 
・山畑の高みに励み文化の日    馬場 移公子
・叙勲の名一眺めして文化の日   深見 けん二
・舞の手を盗み見て立つ文化の日  原 裕
・文化の日幹は画鋲をあまた刺す  福永 耕二
・深錆に吸はるるペンキ文化の日  奈良 文夫 
・路地に住む人間国宝文化の日   日比野睦子


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
安西 円覚[/size]
・十二月八日ラーメン店に並ぶ列


小林 美絵子

・あらしの島の子跪く銀河茸


吉野 かおる

・冬帝や一斉に鳩丸くなり


森 美奈子

・さしあたり夫の顔描く文化の日


高橋 洋子

・半歩ずつ進むが良しと神無月


山路 久美子

・空一面初冬の夕焼広がりぬ




◆次回の定例句会は、12月13日(土)13時〜15時40分                                                                高井戸地域区民センター

兼題は、「毛布」と「当季雑詠」で5句提出
  宜しくお願いいたします。

◆句会についてのお問い合わせ先: 安西 光昭(円覚)まで
                 TEL 090-3145-2654

トラックバック

トラックバックpingアドレス http://www.suginami-hakumonkai.net/modules/d3blog/tb.php/373
メインメニュー
最新の活動報告
活動報告のカテゴリ一覧
リンク