活動報告 - 最新エントリー

『白門杉並』第17号発送作業

カテゴリ : 
会員のひろば
執筆 : 
t-oota 2010-1-25 20:29
『白門杉並』第17号(新年特集号)の発送作業を、 平成22年1月30日(土)午後5時から 高嶋支部長の会社(ウインローダー)の会議室で行います。 お手伝い可能な方は、広報副委員長・太田哲二までご連絡ください。    携帯090−9248−0845    メール info@ota-tetuji.jp
平成22年1月23日午後5時30から、総務委員長のご努力のお陰で29名の参加者が「木曽路」善福寺店に集結し幹事会が開催され、また同店において6時から新年会が開催されました。
まず幹事会では事業委員会から12月5日開催の学術講演会および懇親忘年会の総括が報告されました。
また当支部の15周年記念事業説明報告、同記念誌の発行および会員名簿の改訂版発行について、また当支部のHP開設について等々が持ち時間30分の中で極めてコンパクトに手際よく報告されました。

二部の懇親会では、各同好会の最近のイベント状況や各会員の趣味が次々披露され、会場は時間が経つにつれ笑い声や歓声が一段と大きくなり、また出される料理に舌ずつみをうちながらまさに時の経つのも忘れる夜となりました。

途中春の観桜会では一部の地区会同士合同企画との提案も出されました。
最後は参加者の記念写真でしたが、お店の女性従業員に手伝っていただき、ヤンヤの歓声の内撮影されました。
最後に今回も多くの役員の方のご協力をいただきました。あたられた役員諸氏ご苦労さまでした。
今年も会員の皆様、ご参加等宜しくお願い申し上げます。

康子十九歳戦渦の日記

カテゴリ : 
会員のひろば
執筆 : 
t-oota 2010-1-4 12:00
中大OBの門田隆将さんが、執筆です。
粟屋康子さんの日記の解説である。その中に、エピソードのように「惜別の歌」のいきさつが書かれています。なぜ、中大生が、この歌を歌うのか。知らない人は、ぜひ、読んでほしい。文芸春秋刊、定価(本体1429円+税)……太田哲二

箱根駅伝を応援するぞ!

カテゴリ : 
中大スポーツを応援する会
執筆 : 
t-oota 2009-12-31 13:30
箱根駅伝復路、3日、大手町へ行って応援するぞ!
権守さんの話では、大手町のナントカビルの部屋が用意されている、とのこと。酒・肴の持ち込み可、かどうかは権守さんに聞いてください。太田哲二

名刺広告の募集

カテゴリ : 
支部の行事
執筆 : 
t-oota 2009-12-31 13:10
名刺広告の募集

機関誌「白門杉並」の新年号(平成22年1月下旬発行)の名刺広告を募集しています。1枠、5,000円。ご連絡は、広報副委員長・太田哲二へ。
電話&FAX(3332)0672
携帯090−9248−0845
メール:info@ota-tetuji.jp
メインメニュー
最新の活動報告
活動報告のカテゴリ一覧
リンク